電車やバスの時間とか、待ち合せの時間とか、会議の時間とか...
時間の制約ってのは日常生活でも以外とたくさんあるものですが、
ついつい油断してしまい、いつもギリギリになったり場合によっては少し遅れてしまったりするものです。
で、常に早めに行動しようと時計の針を5分ほど進めると言う裏技もあるのですが、
3日もすればそのことに慣れてしまい結局ギリギリになってしまうと言うのがオチです。
ならば、時計が何分進んでいるか分からないようにしてしまおうってのがこの時計のコンセプトです。
常に実際の時間よりも早い時間を表示するのですが、その進み幅は0分から10分の間で常にランダムに変化し続けます。目で見ていても分かりませんが、30分もすれば進み幅が変化していることに気付くと思います。
何分進んでいるか、あるいはほとんど進んでいないか分からないので油断が出来ません。
しかしながら、確実に実際の時間よりは早いのでギリギリになることが少なくなります。
便利な時計もあるもんですね!!
iTunes Store
Bizclock 115JPY Now on Sale!!
PR